弁理士法人M&Partners

弁理士法人M&Partnersは少数精鋭ながら国内外の外部弁理士・弁護士と連携し、出願から侵害事件まで、幅広い業務を扱っている特許事務所です。海外案件も全体の3割ほどにのぼり、対応力を養えます。 一方ではワークライフバランスが重視されている、働きやすい職場でもあります。

●弁理士法人M&Partners 求人詳細をチェックする

>>弁理士・特許技術者の求人詳細

>>IPパラリーガル(リーガルアシスタント)の求人詳細

インタビュー

実績

出願実績

  • 特許:706件
  • 実用新案:38件
  • 意匠:168件
  • 商標:109件

※2023年4月現在、公開公報ベースによる。以下同様

過去5年分出願実績(特許)

海外案件比率(特許)

分野別案件比率(特許)

電気系分野(センサ、システム、医療機器その他エレクトロニクス全般)
情報系分野(ソフトウェア、IoT・AI関係、ビジネス方法ほか)
機械・材料系分野(自動車関係、プラント、炉、建築材料関係ほか)
化学系分野(医薬・バイオ系、化粧品、新規化合物、各種工業材料)
その他(食品系、日用品、個人発明家対応等)

スタッフデータ

職員数

  • 10名

職種別

  • 弁理士3名 技術者2名 事務スタッフ5名

男女比率

年齢分布

  • 20代:0名
  • 30代:0名
  • 40代:6名
  • 50代:2名
  • 60代以上:2名

離職率(直近5年)

  • 10%(2年前に1名)

平均残業時間

  • 10h/月 20時間の固定残業代支給(17:00-18:00)

社内制度

勤務制度

  • フレックスタイム制
  • リモートワーク制度

休日休暇

  • 完全週休2日制(休日は土日祝日)
  • 年末年始休暇(12/29-1/3)
  • 夏期休暇(3日間)
  • 有給休暇(試用期間終了後 初年 10 日付与)※1時間単位で取得可
  • 慶弔休暇
  • リフレッシュ休暇
  • 弁理士試験受験準備休暇

福利厚生

  • 各種社会保険完備
  • 弁理士会会費全額負担
  • 各種研修受講料全額負担
  • 資格手当(弁理士)
  • 通勤手当
  • 退職金制度(中退共)
  • 事務所内禁煙
  • 定期健康診断(年1回)
  • スポーツクラブ等の利用料金補助制度(5,000円/月)
  • リフレッシュ休暇(勤続5年で5日間)
  • 育児休業
  • 介護休業
  • 看護休暇

収入のモデルケース

中途3年目:650万

事務所・会社概要

名称

弁理士法人M&Partners (エムアンドパートナーズ)

本社所在地

京都オフィス
〒600-8411
京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町637第五長谷ビル

設立年

2002年

ホームページ

https://mpip.jp/jp