サトーホールディングス株式会社 -求人詳細-

この求人のポイント
  • 自動認識技術を使ったサービス提供を一気通貫で行う世界で唯一の企業
  • 外国特許も積極的に権利化中
  • 人財を大事にする、働きやすい環境(リモートワーク可ほか)

募集内容

募集職種

特許技術者(スタッフ~係長クラス)

応募条件

  • RFID関連技術や、ビジネス関連発明・ソフトウェア関連発明の出願権利化に対応できる、理工系(電気電子・通信・制御)の技術背景を有すること
  • TOEIC650点(目安:主に技術的な英語の読み書きが発生します)

※知財の実務経験があれば尚良し

業務内容

特許技術者(スタッフ~係長クラス)

  • 発明発掘、特許出願権利化(日本・外国)
  • 特許調査 (抵触・有効性判断) /鑑定取得
  • 知財情報分析(IPランドスケープ)、それに基づく戦略の策定及び社内への情報発信と提言

給与・賞与

特許技術者(スタッフ~係長クラス)

給与

・年俸制(基本年俸月額+業績年俸)
・業績年俸(賞与)年3回/ 支給月 6月・12月・3月
・給与支払:月払制

※年俸は基本年俸と業績年俸に分割する。スタッフ職およびリーダー職、技能職は年俸額の 12/17 を基本年俸額とする。
※経験や現年収を考慮し弊社の給与テーブルに応じて算出する。

▼年収モデル/以下記載手当含む

360ー630万円(スタッフ職)
390ー770万円(リーダー職 主任)
450ー920万円(リーダー職 係長)


【年収の内訳】
・年俸 + 手当など

手当詳細
・家族手当:~25,000円
・住宅手当:3,000 ~ 36,000円
・勤務地手当:~30,000円
・健康増進アクション:2,000円

勤務規定・雇用条件

勤務時間

8:50〜17:45 休憩60分※フレックス可

勤務地

〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1−1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN

※全国転勤あり。ただし知的財産部は本社勤務のみ

休日・休暇

  • 年間休日:126日
    土曜日・日曜日、国民の祝日・休日、年末年始、創立記念日、その他会社が定める休日
  • 有給休暇
    初年度:入社月により決定(4~9月:10日、10~11月:3日、12~1月:2日、2~3月:1日)
    次年度:11日(毎年4/1に付与) 以降規定により加算、20日を限度とする

雇用形態

正社員

福利厚生

  • 各種保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
  • 借上社宅
  • 福利厚生社宅
  • 慶弔見舞金(結婚、出産、入学、退職餞別、弔慰、傷病見舞、休職見舞、災害見舞、その他見舞、永年勤続)
  • 保養施設
  • 職場旅行補助
  • 交流会費
  • クラブ活動補助
  • 財形貯蓄(一般財形、年金財形、住宅財形、住宅ローン)
  • 予防接種補助
  • 人間ドック
  • 健康診断
  • レディース検診
  • 健康診断再検査補助金
  • 婦人科検診補助金
  • 差額ベッド料金補助
  • サトーグループ共済会
  • 持株会
  • 前払い退職金制度
  • Manabu(E-learning)
  • Manabo(通信教育)
  • Biz CAMPUS(公開型ビジネス研修)

※借り上げ社宅は転居を必要とする異動を命じられた社員を対象とする。ただし、異動先に居住可能な住宅のある社員についてはこの限りではない。

※福利厚生社宅は、会社が賃貸契約者となり、現行の住宅手当同等額を引いた家賃を給与控除(給与引き)することにより、社員へメリットを提供する制度(適用に関しては、別途条件あり)

採用プロセス

1.書類選考(写真つきの履歴書、職務経歴書)
2.1次面接
3.適性検査(WEB受験)
4.最終面接(役員面接)
5.内定受諾後に必要書類の回収

応募方法

応募は下記フォームより受け付けております。

◆サトーホールディングス株式会社 採用応募フォーム

 

※フォームより履歴書・職務経歴書をアップロード・送信できます
※知財HRを見たと伝えますとスムーズです。

掲載予定期間:2023/09/21~2023/10/22