弁理士法人小田島特許事務所 ‐所長インタビュー‐

事務所の特徴・強みについて
そんな貴所の特徴・強みについて教えてください
当所の強みは、化学分野につよいこと、安定した事務所経営にあります 。60年以上の歴史を持ち 、クライアントの9割が国内外の大手企業様です 。長きにわたり築き上げてきた信頼関係により、継続的に安定した収益を得ています 。
国内外の仕事の比率は、出願の割合としては外内(編集部注:外国企業が日本国内で申請)が7割を占めてますので、英語力を活かしたい方にはぴったりの環境です。
働き方について
貴所ではどのような働き方を推奨されていますか?
個人に合わせた勤務時間など、ワークライフバランスを取りやすいよう柔軟に対応しています 。社員同士協力して業務を行っており、1日の実働は7時間と短めです 。月の残業時間も10時間以内と少なく 、土日祝休みでメリハリのある勤務を実現し、プライベートも大切にしながら業務に取り組むことが可能です 。また、介護や育児など、ライフステージに合わせた時短勤務のご相談にも柔軟に対応していますので、お気軽にご相談ください
入社後はどのような仕事から始まるのでしょうか?
入社された方には、まずチーム内のOJTを通じて実務を習得していただきます 。これまでのご経験も考慮しながら業務をお任せしますが、着実にスキルアップしながら幅広い業務に携われるよう、数ヶ月ごとのローテーションで業務を行っている点が特徴の一つです 。仕事を通じてスキルアップできる環境です 。
職場環境と求める人物像
職場の雰囲気について教えていただけますか?
少人数の環境ということもあり、落ち着いた雰囲気で、メリハリをつけて働くことが可能です 。
今回の募集の背景についてお聞かせください。
今回の募集は、案件増加に伴う増員となります 。近年、新規案件のご依頼が好調に推移しており、お客様からの期待に応え、より質の高いサービスを提供していくためには、新たな力が必要不可欠となりました。そのため、今回、経験豊富な皆様の力をぜひお借りしたいと考えております。
どのような人物像を求めていますか?
当所が求めるのは、以下の3点を兼ね備えた方です。
- 英語力のある方 :国内外の特許事務において、外内出願が7割を占める当所では、英文コレポン業務も発生します。読み書きはもちろん、積極的にコミュニケーションを図れる英語力をお持ちの方を歓迎します。英語力を活かしてキャリアアップしたい方には最適な環境です
- 前向きな方、そしてご自身の職務を理解し、積極的に仕事に取り組める方 :新しい知識や業務に意欲的に挑戦し、自ら課題を見つけて改善提案ができるような、主体性を持った方を求めています。OJTやローテーション制度を通じて幅広い業務に携わる中で、常に向上心を持って取り組んでいただける方を高く評価いたします 。
- コレポン(Correspondence)ができれば尚良い :実務経験の有無は問いませんが、海外代理人とのコレポン経験がある方は、即戦力としてご活躍いただけます。もちろん、これからコレポンスキルを身につけたいという意欲のある方も歓迎いたします。
最後に、求職者へのメッセージをお願いします!
積極的に、そして意欲的に仕事に取り組んでいただける方をお待ちしております !

カジュアル面談とは採用面接のまえの話し合いの場。簡単に言うと、個別に行う会社説明会のようなものです。
履歴書は用意しないでOK!まずは気軽に話を聞いてみましょう。
※カジュアル面談についてはこちらのコラムをご確認ください。
【カジュアル面談の申込方法】
以下の内容をこちらのページ(弁理士法人小田島特許事務所 問合せフォーム)から送信してください。
【件名】
知財HR:カジュアル面談希望
【本文に書くこと】
名前:
メールアドレス:
電話番号:
面談希望日時:
希望職種:
実務経験の有無:あり or なし
質問・要望等:
※面談希望日は複数記載OK(以下、書き方例)
・平日の夕方以降
・6/3~6/5 16時~19時
・第一希望6/17の16:00~ 第二希望6/18の17:00~
掲載予定期間:2025/07/24 ~2025/10/31