株式会社レアゾン・ホールディングス -インタビュー‐

レアゾン・ホールディングスの採用担当者さん、知財部の担当者さんにインタビューに答えていただきました。

株式会社レアゾン・ホールディングスは、どんな会社?

まず、貴社がどんな事業をしているのか教えていただけますか?

レアゾングループでは、フードデリバリーアプリ『menu』、ソーシャルゲーム『キングダム 頂天』『ブルーロック Project: WorldChampion』、Youtubeチャンネル『NOBROCK TV』など、フードテック・ゲーム・エンタメ・広告を始め、IT領域において多数の事業を展開しています。

また、Web3.0やペットテック、投資事業など様々な新規事業の立ち上がりだけではなく研究開発も行っており、常に新しいチャレンジを続けています。近年は米国やシンガポール、マレーシア、ベトナムなど海外への事業展開も加速しています。

会社内での知財部の役割は

当社の知財部では、特許や商標といった知財の観点から事業を守るだけでなく、積極的に攻めの戦略を展開し、会社の成長に貢献する「重要な戦略部門」として位置づけられています。

知財部はこの1年で部としての独立、メンバーが1名→4名へと急拡大しており、これからは組織として強化を図るフェーズへ突入しています。そのため、まだまだフローが未整備の領域はありますが、だからこそ自由度高く、自分がやりたいことを存分に発揮できるチャンスも多く存在します。

「事業を守りつつも、積極的に攻めの戦略を展開し、会社の成長に貢献していく重要な戦略部門」としての役割を果たすべく、組織の更なるレベルアップを目指しています。

世界一を目指す優秀な人材が集まる中で、生み出されるレベルの高い知的財産に触れることができ、それが自身の成長へ繋がっていることを実感できて日々楽しいです。

働き方

知財部について教えてください

現在は部長1名とメンバー3名の計4名で構成されており、ジュニア層からエキスパート層まで幅広いメンバーが揃っています。弁理士資格保有者も3名おり、専門性が高いメンバーが集まってきてくれています。

また他の管理部門メンバーとも定期的に交流があるので、管理部門全体で一体感を持って業務を遂行することができます。

入所後、担当する業務はどのようなものですか?

まずはレアゾンにある多数の事業を理解してもらい、各事業に関わる知財業務をお任せします。定常業務以外にも、社内イベントの参加や社内研修の企画など、当社知財部の社内外広報活動にも力を入れていこうとしているタイミングです。

AI活用による業務効率化の取り組みなどにも、組織のレベルアップには欠かせないと思うので、積極的に取り組んでいただきたいです。

今回の募集背景と求める人物像

今回の募集の背景を教えてください

先述した通り、現在当社の知財部は更なる組織強化を図っているタイミングですので、そこを共にご尽力いただける方を募集しています。

現在、全ての事業や技術のキャッチアップを完全にしきれているわけではないので、新たにメンバーが加わることでまだ対応できていない分野をカバーでき、網羅的に情報収集できる仕組みを構築できると考えています。

具体的には、どのような人材を求めていますか?

レアゾンには、多数の事業があるだけではなく、続々と新規事業が創出されています。企業規模も順調に拡大しており、大手企業のような安定感もありつつ、ベンチャー企業らしいスピード感も味わうことが出来る環境なので、このダイナミックな環境を楽しむことができる方はマッチすると思います。

自ら積極的に課題を見つけ、現状維持だけでなく『より良いもの』を追求し、挑戦し続ける方。そのような方にご応募いただけると嬉しいです。

補足

下記もあわせてご確認ください。

知財部部長のインタビュー記事

募前に話を聞いてみたい!そんな時はカジュアル面談

カジュアル面談とは採用面接のまえの話し合いの場。簡単に言うと、個別に行う会社説明会のようなものです。

履歴書は用意しないでOK!まずは気軽に話を聞いてみましょう。

※カジュアル面談についてはこちらのコラムをご確認ください。

【カジュアル面談の申込方法】

以下の内容をこちらのページ(株式会社レアゾン・ホールディングス  問合せフォーム)から送信してください。

【件名】

知財HR:カジュアル面談希望

【本文に書くこと】

名前:
メールアドレス:
電話番号:
面談希望日時:
希望職種:
実務経験の有無:あり or なし
質問・要望等:

※面談希望日は複数記載OK(以下、書き方例)
・平日の夕方以降
・6/3~6/5 16時~19時
・第一希望6/17の16:00~ 第二希望6/18の17:00~

掲載予定期間:2025/08/8 ~2025/10/31