特許の出願件数ランキング!注目の全固体電池の特許ランキングも解説
この記事では特許の取得件数のランキングを国や企業別にまとめてみました。
日本国内と全世界では、特許の取得数にどのような違いがみられるのでしょうか?
2021年、日本で最も特許を取得した企業ランキング
このランキングは2021年に発行された特許公開広報、特許公報に基づいたランキングとなります。
特許出願件数の企業ランキング
2021年の特許出願件数の企業ランキングは以下の通りです。
順位 | 企業名 | 出願件数 |
---|---|---|
1位 | キャノン株式会社 | 6157件 |
2位 | 三菱電機株式会社 | 4518件 |
3位 | トヨタ自動車株式会社 | 4474件 |
4位 | パナソニックIPマネジメント株式会社 | 4198件 |
5位 | 株式会社三洋物産 | 3051件 |
6位 | 本田技研工業株式会社 | 2779件 |
7位 | 株式会社三共 | 2575件 |
8位 | 株式会社デンソー | 2318件 |
9位 | 株式会社リコー | 2111件 |
10位 | セイコーエプソン株式会社 | 2069件 |
特許取得件数の企業ランキング
そして、2021年の特許取得件数の企業ランキングはこちらです。
順位 | 企業名 | 登録件数 |
---|---|---|
1位 | 三菱電機株式会社 | 3473件 |
2位 | キャノン株式会社 | 3141件 |
3位 | トヨタ自動車株式会社 | 2764件 |
4位 | パナソニックIPマネジメント株式会社 | 2695件 |
5位 | 日本電気株式会社 | 1555件 |
6位 | 本田技研工業株式会社 | 1457件 |
7位 | 株式会社リコー | 1442件 |
8位 | 株式会社東芝 | 1392件 |
9位 | 富士通株式会社 | 1379件 |
10位 | 株式会社デンソー | 1299件 |
多少の順位の変動はあるものの、国内ランキングは出願、登録件数ともに同じ企業が上位にランクインしている印象ですね。
世界の特許出願ランキングは?
2020年の特許出願の国別ランキング!日本は3位
特許のPCT出願(国際出願)の国別出願件数ランキングの上位10か国です。
順位 | 国名 | 出願件数 |
---|---|---|
1位 | 中国 | 68,764件 |
2位 | 米国 | 58,730件 |
3位 | 日本 | 50,559件 |
4位 | 韓国 | 20,054件 |
5位 | ドイツ | 18,538件 |
6位 | フランス | 7,765件 |
7位 | イギリス | 5,900件 |
8位 | スイス | 4,989件 |
9位 | スウェーデン | 4,347件 |
10位 | オランダ | 4,007件 |
日本は3位ということでなかなかの上位にランクインしていますね。
ですが、1位と2位の中国とアメリカが前年と比べて出願件数を伸ばしているのに対し、日本の出願件数は前年比で−14.1%と大幅に減少してしまっているようです。
出願件数が減っている要因としては、国内で博士課程に進む、いわゆる研究職が年々減少していることなどがあげられているそうです。
以前から技術大国として、特許出願件数でも上位にランクインし続けていた日本ですが、ここ数年の研究力の低下が懸念されています。
企業別の特許の国際出願件数ランキング
順位 | 企業名 | 出願件数 |
---|---|---|
1位 | HUAWEI TECHNOLOGIES(中国) | 5,464件 |
2位 | SAMSUNG ELECTRONICS(韓国) | 3,093件 |
3位 | 三菱電機(日本) | 2,810件 |
4位 | LG ELECTRONICS(韓国) | 2,759件 |
5位 | QUALCOMM(米国) | 2,173件 |
6位 | TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON(スウェーデン) | 1,989件 |
7位 | BOE TECHNOLOGY GROUP(中国) | 1,892件 |
8位 | GUANG DONG OPPO MOBILE TELECOMMUNICATIONS(中国) | 1,801件 |
9位 | ソニー(日本) | 1,793件 |
10位 | パナソニックIPマネジメント株式会社(日本) | 1,611件 |
1位は中国の大手通信会社として世界的に知られるファーウェイ。
トップ10内には日本企業の三菱電機、ソニー、パナソニックがランクインする結果となりました。
特許の出願件数は、国の技術力に直結する重要な数値なので、今後も日本企業には頑張ってもらいたいですね。
注目の全固体電池関連の特許ランキングは?
全固体電池とは?
今、脱炭素化の流れから、世界中で電気自動車の普及(EV化)が急速に進みつつあります。
大きな市場転換の中で注目を集める技術が「全固体電池」です。
全固体電池は、従来のリチウムイオン電池で使用している可燃性液体電解質を、固体電解質に変えた電池のことです。
電解質が固体に変わることで、液体では扱えなかった電極材を使えるようになり、充電できるエネルギー密度を上げることができるようになると言われています。
この全固体電池が、ガソリンに代わるエネルギーとして世界中の企業で注目され、関連分野の研究開発が進められています。
全固体電池関連の特許ランキング
それでは、全固体電池関連の特許はどの企業が多く出願しているのでしょうか?
2000年〜2018年の間の電池技術に関する特許出願件数の企業ランキングは以下の結果となっています。
順位 | 企業名 | 出願件数 |
---|---|---|
1位 | SAMSUNG ELECTRONICS(韓国) | 4,787件 |
2位 | パナソニックIPマネジメント(日本) | 4,046件 |
3位 | LG ELECTRONICS(韓国) | 2,999件 |
4位 | トヨタ自動車(日本) | 2,564件 |
5位 | BOSCH(ドイツ) | 1,539件 |
6位 | 日立製作所(日本) | 1,208件 |
7位 | ソニー(日本) | 1,096件 |
8位 | NEC(日本) | 800件 |
9位 | 日産自動車(日本) | 778件 |
10位 | 東芝(日本) | 730件 |
1位こそ韓国企業のサムスンですが、トップ10に日本の企業が7つも入っており、非常に高い割合を占めています。
さらに、肝心の全固体電池の特許においては、全体の37%もの特許を日本企業が有しており、日本の全固体電池の特許数は世界から一歩リードしている状況です。
電気自動車産業は今後さらに盛り上がりを見せていく業界なので、特許の視点からも要注目していきたいですね。
まとめ
今回は特許の取得数のランキングを、国別・企業別にまとめて紹介しました。
思った以上に、日本企業は世界規模でも特許取得数で上位に入っているのだなあと感じました。
自分も日本、そして海外で権利取得するぞ!と考えているかたは是非一度、姉妹サイト「知財タイムズ」をご利用ください。全国の特許事務所のなかから、貴方に最適な弁理士を見つけられます!
知財専門の求人サイト「知財HR」
知財業界はいわゆるニッチ業界。そこで転職時に重要になってくるのが「どれだけリアルな情報を集められるか」です。
知財HRではそんなお悩みにこたえるべく、求人票にインタビューを掲載中!(※求人によります)
一歩踏み込んだ仕事内容、職場の雰囲気、求人募集の背景など…。たくさんのリアルな情報を知ったうえで求人へ応募できるんです。求人検索は下のボタンから↓↓↓